嵐Blogの参加をお待ちしております!
ARASHIPi Headline
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008年4月30日でサービスを終了するとのことでしたので、Yahoo!Bookmarksに全て移行しました。
こちらのブログパーツを利用されている方は、新しく「ARASHIPi Bookmarks」としてエントリーいたしますので、そちらを参考に変更するか、削除をお願います。
数日前より設置している「ARASHI Tags」ですが、設置元からのブログパーツがないので。
もし、左サイドに設置してあるように、自分のBlogでも表示させたい!という方がいらっしゃれば、これから紹介する方法を試してみてください。
☆使用しているBlogサービスで、RSSを表示するためのスペースや方法がある場合は、そちらを利用してください。
RSSは、
http://tags.blogpeople.net/rss/arashipi
になります。
☆自分でRSSを表示させるためには、RSSを表示させるためのサービスを利用してみてください。
いくつかリンクを貼っておきますので、自分にあったものを導入してみてください。
リンク先:http://tags.blogpeople.net/user/arashipi
RSS:http://tags.blogpeople.net/rss/arashipi
RSS表示サービス例
・レビュー・ポスター
・RSSリスティング
・Callbee Feed
・MOON DAKOTA
・RSS:Feed The Search
・そんな俺たちのスタートページ
その他、様々なタイプのサービスがありますので、「RSS表示 ブログパーツ」などでも検索してみてください。
なお、どちらの場合でも、リンク先として、http://tags.blogpeople.net/user/arashipiへのリンクを別に貼っておくと便利かと思われます。
#07/8/5 レビュー・ポスターを追加しました。オススメです!
こちらのブログパーツを利用されている方は、新しく「ARASHIPi Bookmarks」としてエントリーいたしますので、そちらを参考に変更するか、削除をお願います。
もし、左サイドに設置してあるように、自分のBlogでも表示させたい!という方がいらっしゃれば、これから紹介する方法を試してみてください。
☆使用しているBlogサービスで、RSSを表示するためのスペースや方法がある場合は、そちらを利用してください。
RSSは、
http://tags.blogpeople.net/rss/arashipi
になります。
☆自分でRSSを表示させるためには、RSSを表示させるためのサービスを利用してみてください。
いくつかリンクを貼っておきますので、自分にあったものを導入してみてください。
RSS:http://tags.blogpeople.net/rss/arashipi
RSS表示サービス例
その他、様々なタイプのサービスがありますので、「RSS表示 ブログパーツ」などでも検索してみてください。
なお、どちらの場合でも、リンク先として、http://tags.blogpeople.net/user/arashipiへのリンクを別に貼っておくと便利かと思われます。
#07/8/5 レビュー・ポスターを追加しました。オススメです!
PR
ブログダイジェストを使用して、アラシモノ。のダイジェストを作成しました。
嵐のお仕事が、ランダムに表示されます。
タイトルをクリックすると、詳細記事に飛びます。
このブログパーツを貼り付けたい方は、以下のタグをコピー&ペーストしてご利用ください。
各ブログへの導入の仕方は、それぞれのブログサービスで「ブログパーツの貼り付け方」を確認してください。
嵐のお仕事が、ランダムに表示されます。
タイトルをクリックすると、詳細記事に飛びます。
このブログパーツを貼り付けたい方は、以下のタグをコピー&ペーストしてご利用ください。
<script type="text/javascript" src="http://bdg.storyz.jp/jsm/bdg-min.js?49b1,0c9a8e333f9d480a15b150747e5a123162ca31f8,14"></script>
各ブログへの導入の仕方は、それぞれのブログサービスで「ブログパーツの貼り付け方」を確認してください。
数日前から、ひっそりとサイドに載せてたARASHIPi Scheduleのカレンダー。
貼るだけ.Netさんのサービスを利用しています。
赤い日付をクリックすると、その日の嵐の予定が出てきます。
情報は、主に首都圏基準になってます。
ドラマの再放送には対応しておりません。
相変わらず手作業でやってますので、取りこぼし・間違い等あるかと思いますが[:汗:]、載せて欲しい情報や間違い等ありましたらご連絡ください。
※06/10/26追記
スケジュールに、掲示板を追加しました。
※07/2/3追記
スケジュールのリンクに「嵐の予定表。」を追加しました。
ブログパーツとしてご利用の方は、タグの貼りかえをお願いします。
スケジュールに載っていない情報や間違いなどがありましたら、付属の掲示板の方へお願いします。
掲示板は共通して利用されますので、公序良俗に反する書き込みはご遠慮ください。
※07/7/2追記
スケジュールの開き方、左右2種類のタグを公開しました。
※07/10/14追記
スケジュールのブログ化に伴い、ブログパーツのタグの配布先を「嵐の予定表。」に変更しました。
ブログパーツとして利用する方は、こちらを参照ください。
貼るだけ.Netさんのサービスを利用しています。
赤い日付をクリックすると、その日の嵐の予定が出てきます。
情報は、主に首都圏基準になってます。
ドラマの再放送には対応しておりません。
相変わらず手作業でやってますので、取りこぼし・間違い等あるかと思いますが[:汗:]、載せて欲しい情報や間違い等ありましたらご連絡ください。
※06/10/26追記
スケジュールに、掲示板を追加しました。
※07/2/3追記
スケジュールのリンクに「嵐の予定表。」を追加しました。
ブログパーツとしてご利用の方は、タグの貼りかえをお願いします。
スケジュールに載っていない情報や間違いなどがありましたら、付属の掲示板の方へお願いします。
掲示板は共通して利用されますので、公序良俗に反する書き込みはご遠慮ください。
※07/7/2追記
スケジュールの開き方、左右2種類のタグを公開しました。
※07/10/14追記
スケジュールのブログ化に伴い、ブログパーツのタグの配布先を「嵐の予定表。」に変更しました。
ブログパーツとして利用する方は、こちらを参照ください。
gooラボのBLOGRANGER2.0を使用して、嵐に関連したパーツを作っておりましたが、or検索ができるようになっておりましたので、改めて作り直しました[:にひひ:]
検索の精度が上っているので、前回作ったものと検索結果に差があります。
お好きなほうをお選びください[:ハート:]
また、最初から検索窓がついているタイプのものも作ってみました。
その場でブログ検索ができるので、これが一番便利かもしれません(^-^;
Javascriptが使えないブログ用にリンク用のURLも配布されておりましたので、一緒にご紹介します。
それぞれ好きなものをご利用ください。
設置の仕方は、それぞれのブログサービスの設定方法をご確認ください。
検索の精度が上っているので、前回作ったものと検索結果に差があります。
お好きなほうをお選びください[:ハート:]
また、最初から検索窓がついているタイプのものも作ってみました。
その場でブログ検索ができるので、これが一番便利かもしれません(^-^;
Javascriptが使えないブログ用にリンク用のURLも配布されておりましたので、一緒にご紹介します。
それぞれ好きなものをご利用ください。
設置の仕方は、それぞれのブログサービスの設定方法をご確認ください。
※06/10/21に作り直したものがあります。
gooラボにて、BLOGRANGER 2.0というβ版のサービスが始まりました。
Web2.0を意識したブログ検索でございます。
普通にブログ検索としても使えるのですが、ブログに検索結果を貼れるパーツのサービスもあったので、さっそく嵐関連で作ってみました☆
時間があるときにでも、ランダム表示などを試してみるつもりですが、ひとまず、サイドに「嵐」で検索した結果が表示されるものを貼ってみました。
それぞれ各メンごとにありますが、全部貼るとさすがに長くなってしまうので1つだけ。
基本的にデザインは同じです。
Javascriptが使えないブログ用にリンク用のURLも配布されておりましたので、一緒にご紹介します。
それぞれ好きなものをご利用ください。
設置の仕方は、それぞれのブログサービスの設定方法をご確認ください。
gooラボにて、BLOGRANGER 2.0というβ版のサービスが始まりました。
Web2.0を意識したブログ検索でございます。
普通にブログ検索としても使えるのですが、ブログに検索結果を貼れるパーツのサービスもあったので、さっそく嵐関連で作ってみました☆
時間があるときにでも、ランダム表示などを試してみるつもりですが、ひとまず、サイドに「嵐」で検索した結果が表示されるものを貼ってみました。
それぞれ各メンごとにありますが、全部貼るとさすがに長くなってしまうので1つだけ。
基本的にデザインは同じです。
Javascriptが使えないブログ用にリンク用のURLも配布されておりましたので、一緒にご紹介します。
それぞれ好きなものをご利用ください。
設置の仕方は、それぞれのブログサービスの設定方法をご確認ください。
夏コンに向けて、各会場のMAPを表示できるツールを作ってみました。
会場名をクリックすると、周辺MAPが出ます。
また、開催日前日から当日までは、開催している会場のMAPが表示されます。
ただ、横280×縦310と大きめなので、サイドに貼る場合は、2カラムじゃないとデザインが崩れます・・・orz
でも、この大きさが限界・・・(遠い目)
また、iframeを使用しておりますので、Javascriptが使えないBlogでも、使える可能性はあるかも?
(わかんないですが[:汗:])
小粋なデザインにはできなかったのですが。
(・・・小粋?)
もし使いたいーって方がいらっしゃったら、以下のタグをコピー&ペーストしてご利用ください。
※貼り付けたあとに「<」を半角の「<」に直してください。
今夏限りの限定ステッカーです。
会場名をクリックすると、周辺MAPが出ます。
また、開催日前日から当日までは、開催している会場のMAPが表示されます。
ただ、横280×縦310と大きめなので、サイドに貼る場合は、2カラムじゃないとデザインが崩れます・・・orz
でも、この大きさが限界・・・(遠い目)
また、iframeを使用しておりますので、Javascriptが使えないBlogでも、使える可能性はあるかも?
(わかんないですが[:汗:])
小粋なデザインにはできなかったのですが。
(・・・小粋?)
もし使いたいーって方がいらっしゃったら、以下のタグをコピー&ペーストしてご利用ください。
<iframe src="http://harukuma.chu.jp/2006/" width="280" height="310" scrolling="no" frameborder="0" hspace="0" vspace="0" marginheight="0" marginwidth="0" ></iframe>
※貼り付けたあとに「<」を半角の「<」に直してください。
今夏限りの限定ステッカーです。
ブログパーツ MY COUNT UP DOWNを利用して、ブログパーツを作ってみました。
みました、というか、誰でもできるんですが(w
今回は、嵐結成日(9/15)と嵐デビュー日(11/3)から数えて何日目になるかっていうステッカーです。
見本はサイドに表示してあるとおり。
記述を変えれば、好きなように設定できます。
何を変えるのかというのは、配布元を参照してください。
下記のタグのうち好きなものをコピーして、貼りたい位置にペーストしてください。
貼り付け方法は、利用しているサービスのJavascriptまたはブログパーツについてのヘルプをご確認ください。
[:星:]嵐結成日(9/15)
※日本時間では9/16です。
TYPE A(シンプル)
TYPE B(虹)
[:星:]嵐デビュー日(11/3)
TYPE A(シンプル)
TYPE B(虹)
みました、というか、誰でもできるんですが(w
今回は、嵐結成日(9/15)と嵐デビュー日(11/3)から数えて何日目になるかっていうステッカーです。
見本はサイドに表示してあるとおり。
記述を変えれば、好きなように設定できます。
何を変えるのかというのは、配布元を参照してください。
下記のタグのうち好きなものをコピーして、貼りたい位置にペーストしてください。
貼り付け方法は、利用しているサービスのJavascriptまたはブログパーツについてのヘルプをご確認ください。
[:星:]嵐結成日(9/15)
※日本時間では9/16です。
TYPE A(シンプル)
TYPE B(虹)
[:星:]嵐デビュー日(11/3)
TYPE A(シンプル)
TYPE B(虹)
無料WEBパーツ配布サイト:i2i.jpのサービスを利用して、Blogのサイドに貼り付けられるブログパーツを作りました。
ということで、配布第2弾は、コチラ!
右のサイドバーに設置してある「誕生日カウントダウンステッカー」です。
・相葉誕生祭(12/24)
・松本誕生祭(8/30)
・二宮誕生祭(6/17)
・大野誕生祭(11/26)
・櫻井誕生祭(1/25)
・嵐結成日 ハワイ時間(9/15)
・嵐結成日 日本時間(9/16)
・嵐デビュー日(11/3)
以上8種類のステッカーが、ページを読み込むたび、ランダムに表示されます。
1度Blogに貼り付けるだけで、ステッカーは誕生祭が過ぎた次の日から、新たにカウントダウンを始めます。
(ただし、配布サイトまたは当サイトが閉鎖した場合は、その限りではありません)
JavaScriptが使用できる全てのBlogサービスでご利用いただけます。
貼り付ける方は、以下のタグをコピーして、HTMLテンプレートの中の任意の場所に貼り付けてください。
※コピーした後、下記の全ての”<”を半角の"<"に変更してください。
貼り付け方は、使用しているBlogサービスのJavaScript、またはブログパーツの利用方法に関するヘルプを参照してください。
*
ランダム表示は必要ない。
好きなステッカーだけを貼りたい。
好きなステッカーを選んでランダム表示をしたい。
という方は、下記を参照してください。
ということで、配布第2弾は、コチラ!
右のサイドバーに設置してある「誕生日カウントダウンステッカー」です。
・相葉誕生祭(12/24)
・松本誕生祭(8/30)
・二宮誕生祭(6/17)
・大野誕生祭(11/26)
・櫻井誕生祭(1/25)
・嵐結成日 ハワイ時間(9/15)
・嵐結成日 日本時間(9/16)
・嵐デビュー日(11/3)
以上8種類のステッカーが、ページを読み込むたび、ランダムに表示されます。
1度Blogに貼り付けるだけで、ステッカーは誕生祭が過ぎた次の日から、新たにカウントダウンを始めます。
(ただし、配布サイトまたは当サイトが閉鎖した場合は、その限りではありません)
JavaScriptが使用できる全てのBlogサービスでご利用いただけます。
貼り付ける方は、以下のタグをコピーして、HTMLテンプレートの中の任意の場所に貼り付けてください。
※コピーした後、下記の全ての”<”を半角の"<"に変更してください。
<script src="http://harukuma.chu.jp/arashipi.js" type="text/javascript"></script><noscript><div style="font-size:xx-small"><a href="http://ticker.i2i.jp/" target="_blank">ティッカー</a></div></noscript>
貼り付け方は、使用しているBlogサービスのJavaScript、またはブログパーツの利用方法に関するヘルプを参照してください。
*
ランダム表示は必要ない。
好きなステッカーだけを貼りたい。
好きなステッカーを選んでランダム表示をしたい。
という方は、下記を参照してください。
無料WEBパーツ配布サイト:i2i.jpのサービスを利用して、Blogのサイドに貼り付けられるブログパーツを作りました。
まずは、配布第1弾[:ハート:]
右のサイドバーに設置してある「嵐コンサートまでのカウントダウンステッカー」です。
1度Blogに貼り付けるだけで、今後行われる全ての嵐コンサートに対応するステッカーとなります。
(ただし、配布サイトまたは当サイトが閉鎖した場合は、その限りではありません)
JavaScriptが使用できる全てのBlogサービスでご利用いただけます。
貼り付ける方は、以下のタグをコピーして、HTMLテンプレートの中の任意の場所に貼り付けてください。
※コピーした後、下記の全ての”<”を半角の"<"に変更してください。
貼り付け方は、使用しているBlogサービスのJavaScript、またはブログパーツの利用方法に関するヘルプを参照してください。
まずは、配布第1弾[:ハート:]
右のサイドバーに設置してある「嵐コンサートまでのカウントダウンステッカー」です。
1度Blogに貼り付けるだけで、今後行われる全ての嵐コンサートに対応するステッカーとなります。
(ただし、配布サイトまたは当サイトが閉鎖した場合は、その限りではありません)
JavaScriptが使用できる全てのBlogサービスでご利用いただけます。
貼り付ける方は、以下のタグをコピーして、HTMLテンプレートの中の任意の場所に貼り付けてください。
※コピーした後、下記の全ての”<”を半角の"<"に変更してください。
<SCRIPT TYPE="text/javascript" SRC="http://tc.i2i.jp/bin/fview?00001561"></SCRIPT><noscript><div style="font-size:xx-small"><a href="http://www.i2i.jp/" target="_blank">ブログパーツ</a></div></noscript>
貼り付け方は、使用しているBlogサービスのJavaScript、またはブログパーツの利用方法に関するヘルプを参照してください。
ARASHI PEOPLEへようこそ
ARASHI PEOPLEは、ブログというツールが一般化し始めた2004年6月に
嵐ブログを集めたリンクリストを作ってみよう!
と思い立ち、立ち上げたサイトです。
大きなことを言ってしまえば、多くの嵐ブログと嵐ブロガーと嵐ファンとを繋ぐ架け橋になっていれば、これ幸いと。
そんな風に思うわけです。
嵐が好きな人が集まったら、楽しいんじゃないか?
嵐を好きな人が集まったら、何か楽しいことができるんじゃないか?
そんな風に考えて始まったサイトでもあります。
参加資格は、嵐ファンであること。
これのみです。
ただし、運営の都合上、一般常識・日本語が通じない方、公序良俗に反しているブログ、各種権利関係の法律に抵触しているブログに関しては、ご遠慮いただいております。
明記されていないからといって、なんでも許されているわけではありません。
一つ一つの事柄に関して細かいルールを設定する必要がないように、利用・参加する上で各自でしっかりと考え、想像してください。
その上で、参加したい方は挙手!のカテゴリーをご覧ください。
分からないことがあれば、あらしぴQ&Aをご利用ください。
また、TBのお題やアンケート、あらしぴのバトンなどの案もお待ちしております。
あらしぴに対する要望なども併せて募集しておりますので、お気軽にお聞かせくださいませ(^_^)
それでは、嵐とともに楽しいブログライフを。
必ずお読みください。⇒嵐を楽しく応援するために
嵐ブログを集めたリンクリストを作ってみよう!
と思い立ち、立ち上げたサイトです。
大きなことを言ってしまえば、多くの嵐ブログと嵐ブロガーと嵐ファンとを繋ぐ架け橋になっていれば、これ幸いと。
そんな風に思うわけです。
嵐が好きな人が集まったら、楽しいんじゃないか?
嵐を好きな人が集まったら、何か楽しいことができるんじゃないか?
そんな風に考えて始まったサイトでもあります。
参加資格は、嵐ファンであること。
これのみです。
ただし、運営の都合上、一般常識・日本語が通じない方、公序良俗に反しているブログ、各種権利関係の法律に抵触しているブログに関しては、ご遠慮いただいております。
明記されていないからといって、なんでも許されているわけではありません。
一つ一つの事柄に関して細かいルールを設定する必要がないように、利用・参加する上で各自でしっかりと考え、想像してください。
その上で、参加したい方は挙手!のカテゴリーをご覧ください。
分からないことがあれば、あらしぴQ&Aをご利用ください。
また、TBのお題やアンケート、あらしぴのバトンなどの案もお待ちしております。
あらしぴに対する要望なども併せて募集しておりますので、お気軽にお聞かせくださいませ(^_^)
それでは、嵐とともに楽しいブログライフを。
必ずお読みください。⇒嵐を楽しく応援するために
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
About
- ARASHI PEOPLE?
- 挙手?
- トラックバック企画について
- トラックバック企画参加方法
- リストを表示する方法
- あらしぴQ&A
- ※各ツールについては、ABOUTカテゴリーをご覧ください。
Join the STORM
TBでの参加をお待ちしております☆
Category
Recent Entries
(08/30)
(06/17)
(02/15)
(01/25)
(12/24)
(11/26)
(11/03)
(08/30)
(08/23)
(06/17)
Archive
Recent Comments
[12/12 miya☆]
[12/06 ななみん。]
[12/04 723]
[11/18 ゆい]
[11/18 花サボテン]
[10/26 AyaCaaaN.]
[09/08 えみ]
[08/31 准]
[08/26 まや]
[08/20 青]
Recent Trackback
COUNT DOWN&UP
ARASHI info
Review Me!!
Count
PEOPLE
ブログ内検索